生活習慣病CKD透析回避プラザ|生活習慣病、慢性腎臓病(CKD)、慢性腎不全、人工透析、血液浄化療法等について情報を発信しています。生活習慣病を改善し、腎臓病を減らし、透析を回避することを目指しています。様々に手を尽くしても透析療法を始めた方には健康で長生き、自立し、自分で歩けるが目標です。

A6 そうです。残念ながら今のところ慢性腎臓病の特効薬はありません。しかし、適切な食事療法を基盤として、既に知られているお薬やサプリメントを工夫して組み合わせて使用すると、案外、慢性腎臓病の治療に繋がります。これがサナカスペシャルです。これは後ほど、説明しますが、わたくしにとっては企業秘密の部分もありますのでここでは曖昧にしか申し上げられません。勿論、外来の患者さんには説明しています。少し触れますと、通常、一般に実施される検査から得られる検査の結果の解釈、一般に使用されているお薬の使い方の工夫などで、いくらでも可能性は広がるのです。この場合の可能性は透析回避です。診たてと匙加減が大切です。サナカスペシャルは雑誌コディネにも掲載されていますので、参照して下さい。