生活習慣病CKD透析回避プラザ|生活習慣病、慢性腎臓病(CKD)、慢性腎不全、人工透析、血液浄化療法等について情報を発信しています。生活習慣病を改善し、腎臓病を減らし、透析を回避することを目指しています。様々に手を尽くしても透析療法を始めた方には健康で長生き、自立し、自分で歩けるが目標です。

CKD早期発見・治療ベストガイド
寛解につながる慢性腎臓病へのアプローチ

佐中 孜 著
社会福祉法人仁生社江戸川病院生活習慣病CKDセンター長
医療法人社団靭生会メディカルプラザ市川駅院長
医療法人社団靭生会メディカルプラザ篠崎駅西口副院長

本書の特徴

慢性腎臓病(CKD)は、いわば生活習慣病のなれの果てとも言えるが、本書では過去20年以上にわたり実地臨床で患者を診てきた著者ならではの豊富な経験が随所に光つている。
CKDの早期発見・療養指導コーディネートの実際を、豊富なイラストにより分かりやすく提示。腎臓の非専門医、コメディカルにもお勧めしたい。

目次

1 腎臓病を理解するための基礎知識
2 CKDの診断基準,病期分類とその意味
3 CKDの検査と診断
4 CKDにおける戦略的多重標的療法
5 CKDの原因となる腎臓疾患への治療的介入
6 レニンーアンジオテンシンーアルドステロン系への治療的介入
7 食生活への治療的介入
8 腎毒性尿毒症毒素への治療的介入
9 合併症あるいは合併病態への治療的介入
10 生活習慣への治療的介入
11 外来フォローとチーム医療

書籍の情報

A5 頁360 2013年
定価 3.570円
医学書院発行

sanaka