生活習慣病CKD透析回避プラザ|生活習慣病、慢性腎臓病(CKD)、慢性腎不全、人工透析、血液浄化療法等について情報を発信しています。生活習慣病を改善し、腎臓病を減らし、透析を回避することを目指しています。様々に手を尽くしても透析療法を始めた方には健康で長生き、自立し、自分で歩けるが目標です。

2013年 年頭所感

2013年 年頭所感

しっかりとした目標を持って、沢山の仲間とともに前に進んでゆきたいと思います。そして、今年の終わりに総括し、反省する。その時に、この年頭所感の何処までが実現できているか・・・・・??心配はあります。しかし、ともかくもやるっきゃ無い。皆様、今年もご指導ご鞭撻の程、宜しくお願いします。
同時に、ご一統様のご健勝とご多幸をあらためて祈念いたします。

透析療法における穿刺時疼痛に対するムツウ戦士の疼痛緩和効果

ムツウ戦士は装置全体を消毒布で覆うなど、安心安全に配慮した方策を講ずることも必要になりますが、既にその方策は考えられており、ほぼ解決できています。透析医療における穿刺時痛は人としての尊厳さえも脅かす恐れがあります。ところが、ここえきて、ムツウ戦士の有用性が日本全国で明らかになってきて以来、それを阻止するかのような動きがある。日々つらい思いをしている患者さんの負担軽減につながると容易に想像されるムツウ戦士が「穿刺時痛」という言葉の定義で臨床使用が止められているというのである。ムツウ戦士の名付け親であり、開発に協力した者として、慚愧に堪えない。

メディカルプラザ篠崎駅西口の話題

身体の栄養状態を良好に保つことは、健康管理の基本ですが、病気のある人は栄養状態 が悪くなりがちです。なかでも、腎疾患の患者さんは、塩分やたんぱく質などの制限に 加え、体力の低下や食欲不振などから、本来必要なエネルギーや良質なたんぱく質を十 …